BGGスレ "A Wargamer Is Born"

BGGで見つけたスレ。タイトルは "A Wargamer Is Born"。いわゆるボードゲーマーからいわゆるウォーゲーマーの領域に入って行きつつあるスレ主。似たような境遇にあるので読んでいて面白いスレッドでした。ためにもなる。


面白かったのは、"Fire in the Sky"に関して言及しているところでの、スレ主の

Was I beginning to understand the language used by wargamers in their wargame rulebooks?

「ついに俺にもウォーゲームのルールブックの中のウォーゲーマー特有の言い回しが分かり始めてきたのか?」というコメントへのレス。

Now you're in trouble...!

「うーん、そりゃ必ずしも喜ぶべきことじゃないなあ」と冗談半分の皮肉。Boardgame Geekはあくまでも Boardgame Geekであって War gameはその中の少数派です。BGGのタブの "Game"を選ぶと "War game"というわざわざ独立したセクションが設けられていてそこで War gameのみでの Rankingが見れます。いくつかの例外がありますが、評価が高くても評価をしているプレイヤーの絶対数が少ないのが特徴。War gamerなら Consim WorldWeb-Grognardに普通は行くのかな。BGGに慣れすぎているせいで、どうも Consim Worldと Web-Grognardは使いにくい。ウォーゲームとボードゲーム、お互いに相反するものではないので自分にとって面白いものにはカテゴリーが何であれ食いついていきます。


アンテナにも入れましたが、最近見つけたたかさわさんの "A Home of Games Apes"が役立っています。ここの情報そのものとここのブックマーク経由で得られるものが。芋づる式に。僕が先日の日記で ASLについて言及したことからあちらのブックマークに登録されて、僕はそれを逆に伝わって見つけました。ウォーゲームといえば中学生の頃にタクティクス IIを買って姉ちゃんとプレイしたなあ。


まず Benと ASL Starter Kitをやってみようかと画策中。